CLOUD BOX

家電無料引き取りサービス規約

はじめに

「家電無料引き取りサービス」(以下「本サービス」といいます。)をご利用いただく会員は、本規約に同意したものとし、本規約に従って本サービスをご利用いただくものとします。

第1条(規約)

1.この規約は、株式会社サブスクセレクション(以下「当社」といいます。)が提供する本サービスを、第2条所定の会員が利用するにあたって適用されます。
2.当社は、運営上必要と判断した場合、事前に通知または開示することにより、この規約を変更することがあります。この場合には、会員の個別の了承を得ることなく、当該通知又は開示に定めた期日から本サービスの利用条件は、変更後の規約が適用されます。
3.当社は本サービスの運営上、個別のサービス毎にその利用規約や利用上の注意等の諸規定 (以下「諸規定」という)を設けることがあります。それらの諸規定は会員規約の一部を構成するものとします。

第2条(定義)

1.「会員」とは、この会員規約に同意のうえ当社所定のコンテンツ【クラウドボックスpro】入会申込手続(会費の支払いを含みます。) を行い、当社がこれを承諾した者をいいます。

第3条(本サービス)

1.本サービスは、当社が会員に対して、オンライン上で当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)を仲介するサービスになります。

第4条(商品の取扱いおよび対象製品について)

1.引き取り対象となる製品は以下の通りになります。
対象製品:テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電話機、ファクシミリ装置その他の有線通信機械器具、携帯電話端末、PHS端末その他の無線通信機械器具、ラジオ受信機及びテレビジョン受信機(テレビ本体を除く)、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ディー・ブイ・ディー・レコーダーその他の映像用機械器具、デジタルオーディオプレーヤー、ステレオセットその他の電気音響機械器具、光ディスク装置その他の記憶装置、パーソナルコンピュータ、磁気ディスク装置、プリンターその他の印刷装置、ディスプレイその他の表示装置、電子書籍端末、電動ミシン、電気グラインダー、電気ドリルその他の電動工具、電子式卓上計算機その他の事務用電気機械器具、ヘルスメーターその他の計量用又は測定用の電気機械器具、電動式吸入器その他の医療用電気機械器具、フィルムカメラ、ジャー炊飯器、電子レンジその他の台所用電気機械器具(電気冷蔵庫及び電気冷凍庫を除く。)、扇風機、電気除湿機その他の空調用電気機械器具(エアコンディショナーを除く。)、電気アイロン、電気掃除機その他の衣料用又は衛生用の電気機械器具(電気洗濯機及び衣類乾燥機を除く。)、電気こたつ、電気ストーブその他の保温用電気機械器具、ヘアドライヤー、電気かみそりその他の理容用電気機械器具、電気マッサージ器、ランニングマシンその他の運動用電気機械器具、電気芝刈機その他の園芸用電気機械器具、蛍光灯器具その他の電気照明器具、電子時計及び電気時計、電子楽器及び電気楽器、ゲーム機その他の電子玩具及び電動式玩具
2.会員は、対象製品の回収を希望する場合、会員が以下の2つの方法のうち1つを選んで当社に対して申し込みください。
①会員の登録住所での引き取り
②当社指定場所への郵送
3.会員が前項第1号の方法を選択する場合、コンテンツ「クラウドボックスpro」からお申し込みください。当社指定業者から会員に対して会員の登録住所への訪問日時、対象製品等について連絡したうえで回収に伺います。
4.会員が本条第2項第2号の方法を選択した場合、以下の専用窓口に対象製品等にご連絡いただいたうえで、送付先住所宛にご送付をお願いいたします。なお、送付に関しては会員の責任において実施してください。また送料は当社負担(着払い)にてご送付ください

専用窓口Tel:03-6903-1745
送付先住所 :〒171-0014
東京都豊島区池袋2-16-2 魚又ビル1階
家電無料引き取りセンター宛

第5条(データの取扱いについて)

1.対象製品にデータ等が記録されている場合、前条第2項の申込までに、会員の責任においてデータ消去していただきますようお願いいたします。
2.回収した対象製品は、当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)が直接回収・引取りのうえ処分いたします。したがって、回収した対象製品について、当社には回収・処分の権限はなく、また当社指定業者に対してもご返却請求できませんので、あらかじめご了承ください。また、万一、残存データ等の消去もしくは流出または物理的な破壊により会員に損害が生じた場合でも、当社及び当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。

第6条(個人情報)

1.当社及び当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)は本サービスの運営を通じて知り得た会員の個人情報について、個人情報保護法等の法令を厳守し、かつ善良な管理者の注意義務をもって管理するものとします。
2.会員は当社が次の場合において個人情報を利用することにあらかじめ同意するものとします。
(1) 本サービスの他、マーケティング活動、新たな商品開発、若しくは改善等に役立てるための各種アンケートの実施する場合
(2)当社が当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)に対して会員の個人情報を提供することにより本サービスを提供する場合
(3) 個人または公共の安全を守るために緊急に開示の必要性があると当社が判断した場合
(4) 本サービスの運営維持のため、もしくは当社の権利または財産保護等に必要不可欠と判断した場合
(5) 申込承認作業及び本サービスの提供ならびに問合せ対応する場合
(6) 本サービスに関する情報を通知する場合
(7) 当社及び当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)が行う宣伝物の送付、電子メール等の営業活動する場合
(8) 本サービスの本来的・付帯的な機能・サービス等の提供または会員の依頼に基づくサービス提供のため、提携会社との間で取次ぎをする場合、または共同利用する場合
(9) その他、当社が会員の為に必要と適正理由によって判断した場合
3.会員は、当社及び当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)が会員の以下の個人情報を所定の方法で取得し、これを本サービスのために利用することに同意します。
(1) 会員ID、パスワード
(2) 姓名、性別、生年月日
(3) 電話番号、郵便番号及び住所、メールアドレスなどの連絡先
(4) その他当社が必要と判断した事項等

第7条(免責)

1.当社及び当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)は、本サービスの利用により会員に生じた損害(他者との間で生じたトラブルに起因する損害を含みます。)及び本サービスを利用できなかったことにより会員に生じた損害について、故意または重大な過失がない限り、損害賠償等いかなる責任も負わないものとします。
2.当社または当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)が、以下の事由に該当するおそれがあると判断した場合その他やむを得ない理由により本サービスの提供をお断りする場合があります。
(1) 不正な行為があった場合または不正な行為を行うおそれがある場合
(2) 本サービスを規約外の内容で利用しようとした場合
(3) 本サービス利用時において、当社または当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)に対して、電話を長時間掛け続ける必要以上に頻繁に掛ける等の行為を行い、当社または当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)の業務を妨害または、業務に支障を与えた場合
(4) 会員の対応、態度、行動等から判断し、適正に本サービスを提供する事が困難であると判断した場合
(5) 本サービスを行う際に、当社または当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)の社員及び第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を侵害する恐れがあると判断した場合
(6) 天災地変等の災害で対象物件への到着が困難であると判断した場合。
(7) その他、当社または当社指定業者(廃棄物処理業者または古物商許可業者)が会員として相応しくないと判断するに至る正当な理由がある場合

-以上-

ご不明な点はお気軽にお電話ください

0120-952-621
10:00~20:00(年末年始除く)